絵の具で大きく描く経験として、きく組さんは1学期に飼っていた「カイコ」を描きました。手のひらにソッとのせて触ったり可愛がってきたカイコをよく観て描く観察画です。2学期には動物園の生き物を描いたりします。3学期は色々な形の顔に目鼻口を描くイメージがもちやすく、各々に表現の工夫ができ、描いていて楽しい「の顔」を描きました。日本の季節行事としても大切にしていきたい「節分」ですので、3学期のこの時期に描いています。作品展で飾りますのでお楽しみに(^^♪
絵の具で大きく描く経験として、きく組さんは1学期に飼っていた「カイコ」を描きました。手のひらにソッとのせて触ったり可愛がってきたカイコをよく観て描く観察画です。2学期には動物園の生き物を描いたりします。3学期は色々な形の顔に目鼻口を描くイメージがもちやすく、各々に表現の工夫ができ、描いていて楽しい「の顔」を描きました。日本の季節行事としても大切にしていきたい「節分」ですので、3学期のこの時期に描いています。作品展で飾りますのでお楽しみに(^^♪
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |