みんなでつくるのって大変!でも、面白い!(藤組)

みんなでつくるのって大変!でも、面白い!(藤組)サムネイル
「トイ・ストーリー」のお話の共同製作をしている藤組さん。設計図を描いてお友達と段ボールを使って作り始めました。たくさんの材料…。どれがいいか、もお友達と決めます。最初はなかなかに大変そうでしたが、形ができ上がってくると、…

お友達の顔(小桜組)を描いたよ💓

お友達の顔(小桜組)を描いたよ💓サムネイル
最近の小桜組さん、園庭に出ると「こおり👹するひとあつまって~」と輪になって鬼決めをして元気に走り回っています。菊組さんも同じ氷鬼をしているので一緒に鬼ごっこをしたり、お友達の輪がドンドン広がっています。作品展で展示はしま…

保育参観☆その後(菊組)

保育参観☆その後(菊組)サムネイル
紙粘土の首振り貯金箱の「ぼく・わたし」の人形は共同製作の中に飾られます。参観では保護者の方々に手伝っていただき、身体を作ったり顔に紙粘土をつけました。その後、顔や腕を塗ったり、鼻や口を絵の具で描いたり、目をはったり、髪の…

鬼・👹・オニのお面をつくったよ!!

鬼・👹・オニのお面をつくったよ!!サムネイル
2月2日(日)は節分です。幼稚園では1月31日(金)に豆まきをします。鬼のお面や豆を入れるマスを各学年でつくり、クラスで豆まきをします。鬼のお面をかぶって鬼になって逃げたり、豆をまいたり順番に行います。👹のお面は年齢に応…

保育参観に来てくれて、ありがとう💓

保育参観に来てくれて、ありがとう💓サムネイル
1月10日(金)は藤組さん。14日(火)は菊組さん。15日(水)は小桜組さんにお家の方々が来てくれました。2月7日(金)8日(土)に作品展があります。作品展で飾る作品の最初の部分を一緒に取り組んでいただきました。作品展で…

お正月あそび(こまつくり・たこつくり・かるたつくり)

お正月あそび(こまつくり・たこつくり・かるたつくり)サムネイル
お正月あそびには色々あります。お外では、羽根つきやコマ回しなどをしていますが、子ども達には難しく挑戦しています。 お部屋では… 小桜組(年少)さんはコマ作りをしました。紙皿には回るようにペットボトルのふたをつけてあります…

冬将軍がやってきました!

冬将軍がやってきました!サムネイル
寒さも本格的になってきました。それでも藤棚幼稚園の園庭は南向きで暖かい日差しがさしています。クラスでは…。 小桜組さんでは、コンコンクシャンの歌をうたっています。コンコンクシャンの歌は小さいマスクや細いマスクをする動物さ…

3学期が始まりました(^^♪

3学期が始まりました(^^♪サムネイル
明けまして おめでとうございます。 3学期は短く、時間が過ぎるのが倍速する感があります。 作品展を2月7日(金)、8日(土)開催致しますが、10日(金)から始まります参観では作品展に展示する作品の始まりを親子でつくります…