お餅つき
~お餅をつく前に『もち米』を見せてもらったり、においもかいでみたよ。「炊いたお米のにおいがする」。その後、みんなで力いっぱいお餅をついたよ! さすがは年長さん、重たい杵だったけれど上手についていたね。ついた後で、臼の中を見てみたよ。「お餅になったかな⁈」
お遊戯会が終わって…
思い出画
~お遊戯会で思い出に残っている場面を、絵にして描いたよ!
お遊戯会ごっこ
お部屋で…踊りを替えて
~みんな ノリノリで踊ったよ! 女の子たちの踊り『ドレミソラシド』を男の子たちが照れながらも踊ったよ
…劇の役を替えて~又々さすがは年長さん、誰でもどんな役も演じられるんだね
朝の会で…
~年中さんや年少さんの前に出て『せんせい』となり、みんなで思いきり踊ったよ!
クリスマス製作
~サンタさんを折って、ツリーを切って、それぞれが好きに飾りつけをしたよ。「はやくクリスマスの日が来ないかな~⁈」
園外保育(大谷公園、社宮司公園)~みんなで園外に出かけ、公園で思いっきり遊んだんだ! 「霜柱があって、つめたかった
」
ステンドグラス
~端から端まで、線でつなぐ。マスが大きくても小さくても、きれいに色をぬる。隣りどうしは違う色で…!
クリスマスプレゼント
~外遊びからお部屋に戻ってみたら…な な なんと、サンタさんからのプレゼントが届いている~
小学1年生との交流
~稲荷台小学校の1年生と交流会をしたよ。バディの1年生のお兄さん・お姉さんがお迎えにきてくれて、教室まで連れていってくれました。学校のお話などを聞かせてくれて、最後にメダルのプレゼントを首にかけてくれました。「4月に待っているよ!」