5月のお誕生日会は藤組さんのピアニカ発表だよ
朝礼デビュー(小桜組)・水遊びサイコー(小桜組・菊組)
初めての版画(藤組)・ハサミでチョキチョキ(小桜組)
藤組さんは海に住んでいるカニ、クラゲ、ペンギンやカメ達を版画にしました。いつもの画用紙と違って、版画板に自分の鉛筆で描きました。画用紙と違ってちょっと線を描くのが難しかったけど、形や模様を意識して描いたよ。「じんべいざめ…
昨日の水族館、楽しかったね
(菊組)
菊組さんでは、折り紙で折ったペンギンと魚をのりで貼って、クレヨンで海の世界を描きました。最初は何を描こうか、迷いながらの指先もしばらくたつとドンドンドンドン海の世界が広がっていきました。 &n…
暑くなって、この季節ならではの遊びが始まりました。
藤組さんで、どろんこ遊び(5月14日)をしました。まだ、水を少な目にして遊びましたが、子ども達は大喜び。泥が少し苦手でも水の感触を楽しんでいました。 …
5月晴れ
(5月15日)新江ノ島水族館に親子遠足に行きました
心配だったお天気も5月晴れの中、大型バスに乗って親子遠足に行きました。富士山がとってもキレイに見え、波にのっているサーファーもたくさんいました。大きな水槽ではエイがゆうゆうと、たくさんのイワシがキラキラと光って泳いでいま…
明日は親子遠足・新江ノ島水族館!
♪大型バスに乗ってます~切符を順に渡してね
~♪ 小桜組さんのお部屋から今日も楽しそうに手遊びも入れながら歌が聞こえてきました。先週折り紙で山とバスを折ったのをのりで貼って、クレヨンで描きました。 &nbs…
絵の具遊びは面白いね☆(小桜組)
お着替えが始まりました(菊組)
5月は暑かったり、涼しかったり、季節の移り目の寒暖差が引き続き大きく、体調を崩すお友達が増えています。この時期の制服着替えは、冬制服でも夏制服でも体調や気温に併せて選んでいただいています。 1時帰りで体操服登園でしたが、…
小桜組さん、スゴイ!毎日繰り返して上手になったね
お片付けしたり、お集まりしたり、上履きを履いたり脱いだり、リュックを開けたり閉めたり、リュックをしょったりおろしたり、並んだり(お外からお部屋に戻る時に並びます・トイレに行く時に並びます)、毎日繰り返し・繰り返し続けて上…